訪問診療(個人・施設)
自宅や施設に定期的に訪問して診察する「訪問診療」を行っています。
ケアマネ様・ヘルパー様・訪問看護師様やデイ・ショートステイ・入居先など各種施設の方々と密接に連携しています。
訪問診療の対象となる方
- 病院や診療所への通院が困難な方
- 自宅や施設で療養をされている方
- 病院から退院したばかりで、退院後のケアが必要な方
- 末期がんでターミナルケアが必要な方
在宅診療開始までの流れ
相談しやすい方へ相談
お近くのケアマネさんや介護サービス事業者さんなどに、在宅医療を希望する旨と、主治医の希望についてお伝えください。
在宅医療の説明
当院へお越しいただくか、通院困難な方にはご自宅/施設にお伺いさせていただき、在宅医療についてご説明いたします。
初回訪問(初診)
以後は、定期的な訪問診療と急病時の臨時往診をいたします。
長良内科クリニックの訪問診療
対応エリア
当院から車で片道30分程度の範囲までが原則です。
個別ケースについては、随時検討いたしますので、お気軽にご相談ください。
対応可能な処置・検査
点滴、褥瘡(床ずれ)などの処置や、経管・中心静脈栄養法、酸素療法、人工呼吸器の管理など。
血液や尿、心電図などの検査もご自宅で受けられます。
医療処置
- 在宅酸素療法
- 麻薬の処方や持続皮下注射
- 点滴(中心静脈栄養含む)管理
- 術後の傷や褥瘡(床ずれ)など傷の処置
- 吸引・吸入機器の使用患者さん
- インスリン等自己注射の指導管理
- 胃ろう・空腸ろう
- 膀胱ろう・尿道カテーテル
- 気管切開
- 人工呼吸器
- 人工膀胱、肛門管理など